【個展開催】2023年9月16日(土)~12月4日(月)
岡山県高梁市歴史美術館
(2023/09/12)
特別展 石村嘉成展
~色をまとう動物たち~
- 場所
- 高梁市歴史美術館
(高梁市文化交流館2階)
〒716-0043 高梁市原田北町1203-1
- 期間
- 2023年9月16日(土)~12月4日(月)
- 9:00~17:00
-
- ※16:30迄に入館
- 休館日
- 火曜日
入館料金
一般: 当日券 1,000円 / 前売券 700円
65歳以上/高校/大学生: 当日券 800円 / 前売券 500円
中学生以下: 無料
- ※障がい者手帳をお持ちの人と介助者1名が入館するときは無料
- ※展覧会開催期間中にお得な割引を実施しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
前売り券(販売期間:7月20日(木)~9月15日(金))
・ローソンチケット(Lコード:62090 発券期限9月15日)
・チケットぴあ(Pコード:686-559)
・文化交流館窓口
主催:高梁市歴史美術館
共催:RSK山陽放送
後援:岡山県郷土文化財団、山陽新聞社、朝日新聞岡山総局、毎日新聞岡山支局、読売新聞岡山支局、
さりお 山陽リビングメディア、FM岡山、FMくらしき、レディオモモ、倉敷ケーブルテレビ、
oniビジョン、吉備ケーブルテレビ
企画協力:株式会社 ティ・シー・シー
共催:RSK山陽放送
後援:岡山県郷土文化財団、山陽新聞社、朝日新聞岡山総局、毎日新聞岡山支局、読売新聞岡山支局、
さりお 山陽リビングメディア、FM岡山、FMくらしき、レディオモモ、倉敷ケーブルテレビ、
oniビジョン、吉備ケーブルテレビ
企画協力:株式会社 ティ・シー・シー
- ※この展覧会は 公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団 の助成事業です
▼個展ご案内のパンフレット(クリックすると拡大します。)
■イベント
●開会式・オープニングギャラリートーク・9月16日(土) 9:30~
場所:高梁市文化交流館1階 オリエンテーションセンター・高梁市歴史美術館
参加費:無料(要入館料)
●ワークショップ<要予約>
石村嘉成本人が彫った版木を使って摺っていきます(1時間程度)
- ※体調不良など急なキャンセルもございます。その際はご了承くださいませ。
会場:高梁市文化交流館2階 市民ギャラリー
参加費:1,000円
定員:1回15人程度
締切:9月16日(土)
応募方法:いずれかの方法でお申し込みください。
〒716-0043 高梁市原田北町1203-1 高梁市歴史美術館
■メール:
bunkacenter@city.takahashi.lg.jp
ワークショップ参加係
参加費:1,000円
定員:1回15人程度
締切:9月16日(土)
応募方法:いずれかの方法でお申し込みください。
- ※その際、参加者のお名前(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、参加日をご記入ください。応募多数の場合は抽選とします。
〒716-0043 高梁市原田北町1203-1 高梁市歴史美術館
■メール:
bunkacenter@city.takahashi.lg.jp
ワークショップ参加係
●公開版画制作+サイン会
- ※体調不良など急なキャンセルもございます。その際はご了承くださいませ。
・12月2日(土) 14:00~(追加!)
会場:高梁市文化交流館2階 市民ギャラリー
参加費・事前申し込み共に不要
参加費・事前申し込み共に不要
●コラボ展示「旧吹屋小学校で石村嘉成展」
石村嘉成による全長26mの超大作《Animal History》を旧吹屋小学校で大公開!旧吹屋小学校と歴史美術館を巡った方には石村嘉成グッズをプレゼントします。
- ※2会場目の受付で1会場目のチケットの半券を提示ください。
会期:11月3日(金・祝)~12月4日(月)
料金:鑑賞料 大人(高校生以上)500円
小人(中学生以下)無料
料金:鑑賞料 大人(高校生以上)500円
小人(中学生以下)無料
- ※別途、吹屋小学校入校料(大人500円、小人250円)が必要です。