【出前授業】2022年12月1日(木) 美術出前授業
【テーマ】美術出前授業
【時間】4限目
【場所】新居浜市立中萩中学校
【住所】愛媛県新居浜市中萩町13−31
【HP】https://nakahagi-j.esnet.ed.jp/
2022年11月23日(水・祝) 発達障がい当事者サミット
【時間】13時30分~15時30分
【場所】愛媛県総合科学博物館
【住所】愛媛県新居浜市大生院2133-2
【主催】JDDnet愛媛
【HP】https://www.i-kahaku.jp/
【ゲスト出演】2022年11月20日(日) 河島淳子先生講演会
【テーマ】講演会ゲスト出演
【時間】13時00分~16時30分 (ゲスト出演は13時00分~14時00分)
【場所】岡山県笠岡市保健センター ギャラクシーホール
【住所】岡山県笠岡市十一番町1-3
【主催】笠岡市健康福祉部地域福祉課
【共催】笠岡市教育委員会
【HP】https://www.city.kasaoka.okayama.jp/map/hokencenter.html
【贈呈式】2022年11月18日(木) 伊予銀行 点字カレンダー贈呈式
【テーマ】贈呈式
【時間】14時00分~
【場所】愛媛県視聴覚福祉センター内 4階 多目的ホール
【住所】愛媛県松山市本町6-11-5
【主催】公益財団法人 愛媛県視覚障害者協会
【HP】http://ekba.sakuraweb.com/
【作品展】2022年10月28日(金)~11月23日(水) 作品展
【テーマ】作品展
【場所】北海道岩見沢市 アシリ和來「クピド・ギャラリー」
【住所】北海道岩見沢市志文町299-8
【主催】社会福祉法人 クピドフェア
【HP】https://www.cupid.or.jp/gallery/
【講演】2022年10月16日(日) 新宮地区 人権・同和講演会
【テーマ】講演会
【時間】9時40分~11時20分
【場所】新宮小・中学校体育館
【住所】愛媛県四国中央市新宮町新宮448
【主催】新宮地区
【HP】https://singu-ej.esnet.ed.jp/
【講演】2022年10月14日(金) 人権同和教育講演会
【テーマ】講演会
【時間】14時20分~15時30分
【場所】松山市立 河野小学校
【住所】愛媛県松山市宮内9-1
【主催】松山市立河野小学校
【HP】https://kono-e.esnet.ed.jp/
【講演】2022年7月30日(土) 講演会
【時間】14時00分~16時00分
【場所】丸亀市市民交流活動センターマルタス(多目的ホール1.2)
【住所】〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目4番11号
【TEL】0877-24-8877
【HP】https://marugame-marutasu.jp/
【主催】丸亀市市民交流活動センターマルタス
詳細はこちらから
【講演】2022年7月17日(日) 講演会
【時間】14時00分~16時00分
【場所】丸亀市市民交流活動センターマルタス(多目的ホール1.2)
【住所】〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目4番11号
【TEL】0877-24-8877
【HP】https://marugame-marutasu.jp/
【主催】丸亀市市民交流活動センターマルタス
詳細はこちらから
【展覧会】2022年7月9日(土)~9月11日(日)
「生きもの 森羅万象 石村嘉成展」
【会場】香川県 中津万象園・丸亀美術館
【住所】〒763-0054 香川県丸亀市中津町25−1
【TEL】0877-23-6326
【HP】http://www.bansyouen.com/
詳細はこちらから